まち日記(旅と仕事と日々ごはん_時々走り)

ダイアリーから移行しました

2021/4/25 大久保買い出し

起床0500、くもり。
洗濯物を片付け、髪染め。昨日の残りものの骨なしフライドチキンとたっぷりのキャベツをトーストに乗せて。果物はりんご。
ふきん煮沸、掃除。アルカリ電解水を購入。ありがたみはまだ実感していないが、冷蔵庫やレンジなど、食べものに近い場所を掃除しやすいのは良い。
食品庫を簡単に確認。午前のうちに大久保まで買い出しに行く。
東中野で降りて散歩。歩いたことのない道は新鮮な気持ち。まっすぐな道沿いに花が植えられているのがとても良い。桜美林大キャンパス通り。静か。大久保の人出は時間も早いせいか少なめ。
買い物して帰宅。冷麺にする。辛い、うまい。
ホドカジャまで食べてしまう。韓国にいた頃、週末に郊外まで遠出して食べた懐かしい味。

f:id:machiko:20210512080518j:image
f:id:machiko:20210512080515j:image
夕方から明日のプレゼン資料をつくる。手間は変わらないので原語で。
夜、あまりにお腹すかないのでレタスサラダに夫が買ってきてくれた穴子寿司とこはだ寿司。

f:id:machiko:20210512080542j:image
もう気分が半分連休で困ったものだ。わたし。

 

●K字回復って初めて知った。経済回復が上下に開くこと、と。なるほど。都心に高所得層が住み、中所得層が都心から郊外に移転すれば行政サービスに差が出る、と。難しいなあ

●大規模接種会場設置、自衛隊活用、と。自衛隊、ありがとう。貴方たちにいつも救われている気がする

●経済と両立する温暖化ガス対策を、日経社説。いまさら詮ないことだが、国によってスタート地点が異なることはちゃんと勘案されていたのだろうか。
中国だけでなくインドにも要求し、協力し、協力を可能とするレベルの対価を正々堂々と求めるべきだ

●一昨日だったか、比率でなく絶対数を知りたいな、と思っていたら日経が出してくれた。東京の病床5500強、大阪2100、兵庫1000弱、なぜこれほど少ない。そして、感染者の行動についての情報があまりに少ない。何をしたら危険なのか分からないのに正しい予防はできない

●宇宙開発、有人飛行でようやく西側がロシアに追いついたとは。そして、ロシアに米国が払う委託料は1人あたり86億円とは!