まち日記(旅と仕事と日々ごはん_時々走り)

ダイアリーから移行しました

2006-01-01から1年間の記事一覧

少し早い春です

休日。8時過ぎにおきて掃除洗濯家事。ダンナは朝から床屋。中途半端な時間にパンなどでブランチをとって、午後1時半ごろに家を出る。バス停にも少し早い春。午後2時から二人して久しぶりのマッサージ。やっぱり1ヶ月に一度くらいは来ないとダメよとおばちゃ…

ウェブ進化論

ウェブ進化論(備忘メモ) まだ読書中。だから、今読みながら頭に浮かぶことをメモ。・「あちら側」に情報発電所を置いて端末にソフトのアップデートの負担をかけない Google と、メインフレームのコンセプトの違いは?・ 「持てるもの」によって忌避される…

目がつぶれる〜

この数日、目がごろごろして頭も痛くなってきたので眼科に行った。乾燥と目の酷使による角膜炎症とな。視力のアンバランスも一因と、いきなりコンタクトを勧められたのには参ったね。初体験。結局近いところのものばかり見る私には効果あまりなしということ…

『一番大事な課題とは、環境変化の犠牲者にならないためには、自らのキャリアを管理しなければならないことだ。自分の進路や職歴については、自分だけが唯一の所有者である。自らの価値を高め、学習し、適応していく必要がある』 Intelのアンドリュー・グロ…

口コミサイトが口封じじゃ、意味ねーじゃん

口コミサイトの社会的存在意義は大きいはず。ホントのことは誰も教えてくれない、と、誰かのブログにもあったが、特に消費財については、ホントのことを知るための情報源はごくごく限られる。マスメディアという仕組みの中で、カネのあるヤツが情報を操作す…

重版、がっくんちょ。

あれー。重版がかかった本は、実は2冊目の、初心者向けのほうだった。がっくんちょ。今日、編集者から電話がかかって気づいた。しかし、あんな、って言っちゃいけないけど、初心者向けの練れてないというか、工夫のない本のほうが先に重版になるというのは、…

札幌

久しぶりの札幌。移動するだけでぐたり気味なのは年のせいか、期末疲れか。連日、学園祭的なばかげた仕事もどきに希少なリソースをさかれていることと、末端のスタッフの疲弊に自分にも焦りめいたものがないではないが、これとて結局本当の意味で最後につけ…

粗製濫造

よくわけのわからんことで勝手に逆切れて、いや、あたしがきつーく言ったんだけどなにしろそれに切れて、あれこれ脈絡なくぐちゃぐちゃ言ったのか、伝える人がぐちゃぐちゃにして伝えてきたのかはわからないが、粗製濫造、「根拠となるファクトに薄い」とい…

やっぱり忙しかったよ先週

忙しいかなと予告していた通り、なんだかどたばたしていた先週。 20日来客1件訪問1件、21日面接1件、22日打ち合わせ2件、24日面接1件。月末〆切の報告書2件と、3月頭〆切の報告書1件と、3月中ずっとだらだら続く調査のディレクション1件、3月8日の会議までに…

学際的であること

ジャーナリズムというのはそもそもアカデミズムとは相容れないものなのだろうかなーと思うことがある。リサーチャーの求人募集に対してやってきた人物は、ジャーナリストだった。常にリサーチャーの手が足りない、ということで、これまでも何人か、ジャーナ…

運動、のんびり

昨日遅くにダンナが帰ってきたが、それほど夜更かしもせず寝てしまったので朝は9時前には起きた。韓国帰りのニンニクと焼酎と唐辛子と土のにおいがまじりあったような息を吐いて熱っぽいおじさんは家に放置してひとり体育館へ。体育館通いを3週間続けてよう…

ザ・コーポレーションを観た

いやはやすげー狭いシアター。整理券番号を見るに、50人しか入れない。これほどある意味豪華メンバーの映画なのに、こういったシアターでしか上映できないっていうこと自体が、この映画が語ることそのもの、と言う感じすらする。 映画自体は、映画というより…

旧交をあたためた日

なんというか、今日は一日中ずいぶんいろんな人とのコミュニケーションがあった。 6時20分起床、コーヒーを飲もうかなどうしようかなと迷ったが、頭がぼーっとするのでやっぱりコーヒーをいれることにして、身支度。朝メシを外で約束しているからしかたない…

ゴ・キ・ゲ・ン その2

山積みのメールを整理していたら、おー、2004年頭頃?に出した本が増刷になるらしいとの連絡。そりゃーよかった。売れないよりは売れるほうがいいもんね。初版5000部もいきなり刷った本なのに、よくがんばった、エライ。

ゴ・キ・ゲ・ン

昨日来というか、この2〜3日の不機嫌気味の気分の原因は、つまり報告書の締めの部分つまり提言の部分が書けなかったからと判明。今はだってもうすげーゴキゲンだもん。単純。 あまりに煮詰まったのと、風邪を引いている場合ではないのにだるくて咳が止まらず…

まぁ自分がいけないって言えばその通りなんだが

だいたいプロジェクトマネジメントなんて言葉で理解しているだけの人に対して、まめに情報を出してない自分が悪いと言えば悪いんだが、まーなんというか、あらゆることが手品のようにして納期どおりに出来上がってくると思うその神経が私は信じられない。少…

体育館、オリンピック、マラソン、読書、仕事

8時起き。朝食を食しつつオリンピックの結果をザッピング。世の中の事前の予想通り、メダルに手が届きそうな競技すらない。個別に見ている分には面白いんだけどね。 人が運動するところ見ててもしかがたないので体育館へ。バイクとマシン。帰り道西友に立ち…

国家の品格

藤原正彦『国家の品格』 毀誉褒貶の多い本。『バカの壁』と同様に、講演録から起こした原稿が本になったものだから、読みやすいといえば読みやすくて、講演録なんだから当然、印象に残りやすい表現が多いし、論旨が一貫しない部分があることも織り込み済みで…

善良な小市民の休日

8時前に起きて掃除、洗濯、ゴミ出し。ダンナも出かけないからと、煮豚を作ると言ってなにやらたこ糸など引っ張り出してきている模様。駅前の三浦屋まで買い物に行き、ラーメン玉を購入。ヒルメシはその煮豚の煮汁とでチャーシュー麺、煮豚丼。旨い。旨いけど…

セミナー、在宅仕事、週末だ

午後イチからセミナーを聞きに行くと言うことで、朝8時から大車輪とはいえないが中車輪程度で仕事のカタをつけ、出かける。 私にとってはそれなりに収穫のあるセミナーだったが、そうねー、セミナー商売も難しいもんだなとぼんやり思う。会員向けサービスの…

あらかじめ準備された回答なんてない

昼前から、調査案件の打合せ。一部地域の調査を引受けてくれる先の社長、担当研究員と。社長の、導入の持ち込み方と安心感の与え方にはさすが、と思うものが。まぁ、研究員の2名はどう見ても20代後半の、調査を仕切るほどの経験はまだない感じで、でもさすが…

仕事漬けはどうもなぁ

朝08時から夜22時まで仕事。あのなー。今週は確かに仕事の量は多いだろうなぁと踏んではいたけども、この期に及んでの飛び込みヘルプ仕事とか、コミュニケーションギャップで、どうにもならなくなった超ミニプロジェクトのつじつま合わせとか、よくわからな…

おりのり

西武新宿線のアナウンスにある時突然気がついたが、「おりのりはお急ぎください」って。乗り降りだろう、日本語は、と思って国語辞典を見ると、「乗り降り」「降り乗り」両方ある...。 かつて韓国に住んでいた頃、「乗ったり降りたりするときには、足元にご…

リンク

中華人民共和国国家発展改革委員会組織図http://www.ndrc.gov.cn/jgsz/default.htm※最近は何でもすぐに分かるようになったもんだ、中国。

1月が終わった

仕事は朝8時〜夜20時。とにかく年度末に向けて執筆仕事が山積み。山また山か...。 20時から1時間余り、社の連中と近所のそば屋で一杯。集中したりほどいたり。こういう時間はオフィシャルというのかプライベートというのか、悩ましいところ。急いで帰宅して…

仕事、メシ、風呂、寝る

朝8時から夜21時まで原稿書き仕事。つくづく原稿書きは体力仕事だと思う今日この頃。 頭脳労働なんて言うけど、そんなカッコイイもんじゃない。資料をしまいこんで速攻オフィスを出て帰路。高田馬場駅でコロッケを2個ゲットして帰宅。ゆで野菜を準備しつつ風…

メモ・道路工事はしたものの、って話

すっきりしなかった頭の上のグレーな雲がようやく少し晴れてきた感じ。 ××は、つまりは、市町村の税金でもって、高速道路、とまでは言わないが、舗装道路を引いて、しかもその舗装道路はどちらかというと市役所と公民館と図書館との間ばかりを結ぶようなもの…

ブランチミーティング

大学院時代の仲間が韓国から出張してきているというので昨日召集がかかり、朝からホテルでブランチ。お互い変わらないね〜と言い合いつつ、こうしてゆっくり朝ごはんなど食していると、大学院の合宿の朝のような、現実離れした感じ。韓国から来た彼は、さか…