まち日記(旅と仕事と日々ごはん_時々走り)

ダイアリーから移行しました

2021/8/3 ひたすら慌ただしく

起床0435、晴れ。30分ですっかり朝になるのだね。
昨晩早く寝たので1時頃に覚醒して30分ほど仕事の段取りでぐじぐじ考えてしまう。屍のポーズでなんとか眠りについた。
朝、いつものトースト。バジルをたくさん消費。ラジオ体操、早めにシャワー。8時から個人的作業。亡くなった仲間の3回忌のお知らせ。
9時半から午前いっぱい会議。昼、残りもののフレンチトーストにチキン野菜スープ。

f:id:machiko:20210831071933j:image

午後から勉強会、続いてヒアリング、ブレスト、作業、またブレスト、メール処理にレビュー。なかなか頭が切り替わらないよー。
21時前にあがり。ナスのレンチンポン酢、春巻。ビール。早寝。引き続き追い詰められ感があるが、ひとつ片付いたので気持ちは少し軽くなった。

 

●EV動力装置、つまりエンジンをジャトコやマレリが生産供給へ。自動車会社はデザイン会社になるのかな。アセンブリーってつまりプラモデル作りみたいなもんだしなぁ。
●重症者のみ入院、それ以下は自宅放置か。ワクチンではなく治療薬の投与を進めるのがセットとはいえそうそう円滑に行くのかは疑問もある。医療機関の無策、これを統制できない政府、強制力のない外出自粛に外食自粛の呼びかけ。政府がダメだと国民もどんどんダメになる。後進国への転落。
EU国境炭素措置強行へ。環境対応では日本の遅れが目立つと皆が言う。なんだ、どうすべきなんだ。
●英語で教える、ALT配置進まず、は、現役教員の英語力が悲惨だからか。地域格差もあるのだろうな。
●テスラ、自動車関連、半導体関連特許取得に躍起。知財戦略半端ない。
●高村ゆかり、この人文系だったんだ。道理で?原子力になんの言及もしない。確立された技術から使うべきなのに。
●ジョブ型雇用に対応して大学院教育?まだその思考回路が十分に理解できてない私。リカレントは理解するけどそれが大学院である必要については少し飛躍があるような気がする。誰しも大学院にいけるわけでもないし、行くべきとも思わない。修士インフレも望ましくない。
ゼネラリストの否定?官僚に先に言って。技術を価値に転換する経営が必要。幅広い知識、論理的思考、規範的判断力、か。規範的云々、については確かに、法学、経済学、社会学について理系の連中は本当に学んでないのねと驚くこともある。