まち日記(旅と仕事と日々ごはん_時々走り)

ダイアリーから移行しました

2022/10/10 体育の日、休み

起床0550、くもり。今日も肌寒い。今日の昼に現地と打ち合わせになる。正念場。頑張るしかない。
朝、昨日と同じオムレツホットサンド、ヨーグルト。
ちょっとゆっくりしてぬか床の世話、掃除、朝シャワー。打合せに向けて、化粧して髪を乾かしながら映画を観る。

護られなかった者たちへ

俳優が良いのでなかなか揺さぶられたけれども、謎解きとしては平凡だった。震災で傷ついた人たち、品性卑しく震災を悪用した人たち、生活保護スティグマのある人たち、生活保護に頼るしかなくて、それは自己責任以外に表現のしょうがない人たち。


12時の打合せの予定はやはり13時になり、1.5時間ほど打合せ。終わって豚肉焼いて食べる。昼寝して起きて、YouTubeかけながら日記を書いたり新聞読んだり。
夜、なすぬか漬け、レタスサラダ、芋煮汁、ごはん。芋煮会、秋の味覚。うまい。

f:id:machiko:20221026070411j:image
f:id:machiko:20221026070408j:image
明日からまた仕事だな。仕事一辺倒というわけにもいかないはずの、この先の人生。

 

●宇宙飛行士詐欺。かなしー話。
●アンドビール、高円寺のアパート下の長屋か。誰もがこれをやって成功するわけではない。
原発緊急事態は今も継続、だけど、個々人の津波被害と原発被害を一緒にする記事はやめて。
●アンコンシャスバイアス。最近では女性が自分で自分を特別に考えすぎている気もする。
●高度プロ制度、そんなのあったなー感。
ウクライナ危機でESG現実解、移行というステップを許容へ。GFANZから基金脱退も。非現実的基準への対応無理筋感から。ある意味自然なこと。
●ウェブマンガのプラットフォーマーが韓国とは知らなかったなー。
原発複眼。更田氏。正直な議論が必要というところは賛成。だけど同じ正直なら、稼働しながら審査に合格させていくやり方だって議論されていいのではないか。山口先生は首尾一貫。
●スマートシティ構想、海外でも難航。データ集めと管理に対する庶民の不安。裾野市トヨタのハシゴ外し。市民としてなにそれ感あったんだろうなあ。
●ロシア燃料、インドが買いまくり。中東への輸出増は中間品として、というの意外。
アゼルバイジャンがガス供給で浮上。
ルノーの日産出資減か。
●リオティント、石炭捨てて金属へ。動き早い。ポートフォリオがすごい。
●日経の原発社説、なんも新しいこと言ってないけど、スピーディ。
ドイツ鉄道障害。もう、どうしたの。
●大卒以上女子の子供の数増える。いいこと。