まち日記(旅と仕事と日々ごはん_時々走り)

ダイアリーから移行しました

2021/8/11 気候変動、深刻化

起床0515、晴れ。日差し、まぶし。
昨日ひと山越えたので自分を甘やかした。次をしっかりやるために。
いつもの朝ごはん。ラジオ体操。夏休みの都内一泊を調査開始。

新聞読みに時間がかかる水曜日。仕事の時間に食い込み、午前中に議事録レビューくらいしか進まなかった。昼、買い出しに行き、焼き鳥と焼き鳥や弁当。

f:id:machiko:20210905063433j:image
午後から報告書作業。調べ物をしながら進める。よく資料を読もうよ。みんな。
大学の友人にこの前世話になったお礼を言っていたところ、共通の知人がいることがわかった。世の中狭すぎて驚く。
夜、リモート宴会。楽し。

f:id:machiko:20210905063342j:image
誰かが言っておったけど、今週は夏休みの人も多く、残って働く自分ものんびりムードになってしまうな、と。そのとおり。のんびり、しかし、しっかりとあしもとをかためる週。


●世界各国でリスキリングつまり学び直しへ。デジタル系の仕事へと。技術的失業。世界経済フォーラム予測で事務職8500万人マイナス、AIなどで9700万人、と。日本も失業抑制より人材投資へシフトせねば。硬直的雇用と対をなして進めないと。

海外状況。民間と連携した訓練メニュー、ブートキャンプ形式、労組もまきこみ。スキルニーズに基づく訓練内容設計が急務。人様の話は、地に足がついた感じがある。
●翻って日本。失業1年以上が3割超。まずい。
太陽光パネル中古流通。技術進歩のスピードに左右されるセコハン市場。後進国向けならあるのかもしれないが。
IPCC報告書まとまる。人間影響に言及。目標は21世紀末までの気温上昇を産業革命前比2度未満、なんなら1.5度以下。2050年にCN達成しても気温目標厳しい、と。
●温暖化対策は生活の質を上げる、とするのが世界だ、と江守正多。ほんとか。生活の質ってなんだろう。異常気象はすでに所与のもの、温暖化を抑えても海面上昇は避けられぬ、と渡部雅浩。
●米国インフラ法案上院可決。全1兆ドル。うち電力網に730億ドル。これまでも超党派合意で揉めた。下院でも苦労しそう。
●シリアルアントレプレナーにスポット。金融系がやはり狙いやすいのかな。
●商事と千代化、郵船、物産のAHEADで、ブルネイで製造水素をエネオスに供給へ。輸送実証済みとな。これは何色水素なのかな。作り方輸送の仕方も色々なんだな。
●ガス炉停電で手動停止とは。
ファイザー3回目でも副反応とは!