まち日記(旅と仕事と日々ごはん_時々走り)

ダイアリーから移行しました

無理やりの事態収拾

朝から1件直行で打ち合わせ。先日来の嵐の中の主役の一人と待ち合わせるが、11時半まで作戦会議をしていた周囲の私たちとは異なり、意外になーんも考えないで一晩過ごしたような顔。
結局、バトルの主役はまともに話し合うということをできないまま、仕事は棚卸しされて切り刻まれ、報酬は大幅カット。本人は本人としての作戦を考えずに今日の戦いに臨んだ結果、その条件をとりあえず受け入れざるを得ない状況で決着した。
経営環境は変わり、会社の強みとか売りとか、あるいはメンバーとかも変わる中で、あるときふと、自分の担当している仕事が、会社の中でたいした重みを持っていなくて、ただ単に自分がその中で生きながらえさせてもらうためだけに、なんとなく惰性で続いている、ということは、なかなか認めにくいものだと思う。現に、大企業に勤務し続けている人たちの中には、明らかに、解雇にはできないからなぁということで、仕事の場を与えられているようなパターンがずいぶんある。「そんな仕事、貴方の会社に今必要だとはあんまり思えないんだけど」とはいえないが。
それに比べると、零細企業での自分なんていうのは、やっぱり確かに不安定で、いつこうやって自分の仕事の価値が、経営者側の一方的な論理で棚卸しされて、ということが降りかかってこないとも限らない。
今回のことで、残念ながら本人以外のメンバーのモチベーションも底辺にまで落ちてしまったのは確かだ。ずいぶんと強い不安感も抱かせてしまったみたいだ。この会社はどうなるんですか?と聞いてきたのもいる。会社がどうなるかではなくて、自分がどうするか、という問題でしかないと思う。それぞれが、この場所に居続ける自分なりのメリットとデメリットを常に測り続けて、どこか他の職場に移っても使えるような汎用性のある強みをどれだけ身につけられるかを常に考えることなんだなぁ、と、ごくごく当たり前のことを改めて思うところだ。現実をどれだけ都合よく解釈しようとしても、これが現実。ここは大企業ではないし、経営者の経営スタイルも、おそらくずっと変わらない。これを飲み込んだ上で、自分はどう動いていくのか、ということでしかないのだ。
あーあ、という思いで、とにかく明日から休みだ。仕事が終わらないので、持ち帰る。