まち日記(旅と仕事と日々ごはん_時々走り)

ダイアリーから移行しました

2024/6/2 Sun 乾燥わかめで作る白和え

起床0430 、くもり。
朝のうちにドラマ観て、夏の旅行の算段をする。
朝ごはんは残りものというか冷蔵庫にあるもので。
トースト、ハムとピーマン炒め、まぐろと玉ねぎの照り焼き、レタスサラダ。久しぶりのホットコーヒー。昨日飲み残したスパークリングワイン。

f:id:machiko:20240628072924j:image
掃除。床の雑巾がけを念入りに。
昼、乾燥わかめを絹ごし豆腐にぶち込んだだけの白和えがそれなりにいけることを発見。ちくわも刻んで、白だしとみりんでそれふうになるとは!あとは冷凍茶豆に冷凍焼きそばに具を足したもの。

f:id:machiko:20240628073023j:image
f:id:machiko:20240628073020j:image
昼寝したらなかなか起きれなかった。起きて、英会話レッスン。
新しく買ったパシーマのガーゼケットが届いた。思ったよりかなーりペラペラなんだけど大丈夫なんかな。
夜、らっきょう、お惣菜の鶏肉とにんにくの芽炒め、炊き込みごはん。

f:id:machiko:20240628073110j:image
f:id:machiko:20240628073113j:image

炊き込みは焦がしてしまい、こげ臭い仕上がりになってしまった。


明日から忙しいな。仕事だけ人間はもうおしまいにする。いや、サラリーマン人間をやめるだけで、社会に役立つひとであることはやめたくない。


⚫︎都市鉱山確保に政府補助金も出す模様。300億円。廃基板集めかあ。海外ではすでに明白に中国に買い負けている。アクションが遅い。
⚫︎日経、また原子力の足引っ張り記事。ヒンクリー、本当にそんなに金かかるんか?中国で建設相次いでいることは原発必要という証左とは違うのか?もう、記事自体が支離滅裂。
⚫︎太陽光パネル一年で半値。コストダウンは素晴らしいことだが。