まち日記(旅と仕事と日々ごはん_時々走り)

ダイアリーから移行しました

2024/6/1 Sat 久しぶりのととや

起床0515、くもり、徐々に晴れてきた。
朝、西友まで買い物。ゆっくり朝ごはん。ふー、幸せ。久しぶりに出したフライパンが悪さをしなければ、もっとよかったんだけど。

f:id:machiko:20240628071622j:image
晴れてきたので洗濯機2回転。野菜も届く。あと、カード会社のギフトの生ハムも届く。

f:id:machiko:20240628071706j:image

荷解きを終わらせてジムに行く。月曜にもジムに行ってたせいか、少し身体が軽い気がする。週2回行ってもいいのかも。
昼、なかなか消化できないスパークリングを昼から開けることにしよう。
生ハムサラダ、朝買ってきたカニカマサラダ。冷やしジャージャー麺

f:id:machiko:20240628071737j:image
f:id:machiko:20240628071734j:image

夕方から美容院へ。
夜は久しぶりの、ととや。3点盛りにメゴチ天ぷら。

f:id:machiko:20240628071813j:image
f:id:machiko:20240628071810j:image
f:id:machiko:20240628071807j:image

帰宅して風呂入ってプリン食って寝た。

 

⚫︎トランプ相場有罪判決。屁とも思っていないのだろうな。
⚫︎能登に520億円。復旧よりも新たなまちづくりを。
⚫︎敦賀敷地内の活断層問題。悪魔の証明に陥っている。そして、原電に対して規制庁逆ギレではないか。
⚫︎サウジ政府、アラムコ株追加放出へ。財政基盤整え、産業多角化へ本気か。PIF存在感一層。
⚫︎ホンハイ、EV受託生産へ
⚫︎決算ランキング、韓国電力、サムスンなどがランクインする中、沈む日本の存在感のなさに驚く。
⚫︎小平市など新ゴミ施設で発電電力の外販か。あっまだ運開してないんだ?25年10月と。どこの施設なんだろ。ビジネスモデルは?気になる。