まち日記(旅と仕事と日々ごはん_時々走り)

ダイアリーから移行しました

2021/4/20 夜時間の使い方

起床0440、晴れ。もう明るい。
書斎で新聞を読む。
朝、今日から5分早く動くことになった。焦がさなかったトースト、ソーセージ炒め、かんきつ。

f:id:machiko:20210505161826j:image

ラジオ体操。
定期代の払い戻しがあると聞いていたが、思ったほどひかれてなかった。
会議、会議、昼はチリトマトヌードル
面談、説明会ふたつ。資料レビュー3つに資料作り2つ。21時あがり。生姜焼き、レモンサワー。

f:id:machiko:20210505161902j:image
お酒を飲むせいか、夜はなんもしないで寝る私。なんだかなあ。使い方考えるべきか、その前に夜の酒をどうするかだろ。

 

●定年廃止動き。私の頃にはどうなっているのだろう。
●東京、大阪で緊急事態宣言を検討。人の動き、まったく普段通りだもん。当社もまた感染者が出た。
●日米共同声明。中国が反発。なんでそんなにつのつきあわせているのか不明だ。
Cocoa問題社説に。発注側に管理能力がなければ能力を手に入れるべきだ。硬直的すぎる。
東芝と日立、梶原論説。お上から市場へ。それはある意味正しいのだが、お上は機微技術を持つ企業の技術売却を黙って見てはいないだろう。経済安全保障がそれだ。日立もものづくりを売り払ってITを増やしてどうするのかなあ。違う企業になるのだろうか。
●中国、鞍鋼と本鋼が統合、世界3位へ。
●経済教室、民主主義が劣勢に。これはあとで再読だ。
●ブリンケン国務長官、石炭発電への米国の強硬姿勢は対中ポーズだったのか。政策あれば対策ありの国、かの国に原子力を増やさせてどうするつもりなのか。
●地域脱炭素ロードマップ策定と。家庭の屋根を太陽光パネルに置き換えるのはいいけど、家庭の電力消費は電力需要全体の15%程度じゃなかったか。産業はどうする。地域定めればリーケージが起きる。簡単ではない。
●音楽家、俳優が苦境。保てているのはトップクラスだけなんだろうな。裾野が重要な産業。せめて自分の属するゴスペル教室に寄付する程度か、私ができることは。