まち日記(旅と仕事と日々ごはん_時々走り)

ダイアリーから移行しました

2023/1/13 麺類の日

起床0450。夫も早く目が覚めた模様。
いろいろ読み物。Our ageのLINEをさらっと見ていたが、実は意外とコンテンツが充実していた。横森里香のミストという小説、読んでみよう。
朝、いつものチーズトースト、キウイ。
ラジオ体操、キッチンリセット、ぬか漬けの世話。大根を引き出してきゅうりを漬ける。
歯磨きエクササイズ。30/30/30/40。
昼、韓国の袋麺。わかめラーメンにたまごを落とす。うまいけど量が多すぎた。

f:id:machiko:20230125073334j:image
午後、内部会議MC、その後、初見の事業パートナー候補会社とリモート会議。続けて社内会議、終わったら17時半。集中力も限界。
議事録確認、次のアクションを考えて書きつける。昨日頼まれてた報告書レビュー、来週の段取りをしておわり。
夜、レタスサラダ、鶏ももハム、今日は妙に食べたかった冷凍パスタ。

f:id:machiko:20230125073426j:image
白ワイン飲んで、早寝。

 

●徴用工問題。韓国側から解決策。財団が賠償支払いの方向性。現政権はえらいな。解決済み問題を前政権が蒸し返した問題なのだから当然の措置ではあるけども、国内の政争に惑わされず毅然と対応してほしい。
金融庁、仕組債販売の説明不足を調査。相応のリスクがあることは自明なのだが。
TSMC日本に2番目の工場「検討」。コスト安いからなー。というのと、やはり台湾有事に備えた話か。
ファストリなど賃上げ。
●IT公共調達にマーケットプレイスサイト開設へデジ庁。ロックインにはロックインなりの理由があるし、日本製OSも日本製検索エンジンも失敗したどの口が言ってる。
●60年超運転へ電気事業法、炉規制法など5本のパッケージ法案で対応。
●森川正之、教育投資効果は投資累計のストックの数字が必要。日本なら企業活動基本調査統計。効果は生産性や賃金で測られる、マクロ的には。ミクロ的には賃金は、生産性以上に企業戦略に依存するので何ともな。政策マクロは統計しっかりと設計する必要ある。統計や調査を担う人材へのレスペクトがもっと必要だ。
●テック展望。核融合、全固体電池、人工光合成。先進性よりコストと安全性、市場支配力が商用化には大事と思うけど。
PIF任天堂買い増し。6%余に。純投資かどうかは額面通りには受け取れないところも。
●餃子風味のコオロギ!?やめてー。
●ジェフベック、RIP。
●古川飛行士会見。どっちかというとタコツボ研究者系の人のようで飛行士というアスリート系ではない感じ。